risorgimento-logo.gif

Risorgimento! 祖国再興

野村秋介の元秘書とその友人達が、思想・信条・性別に拘らず、図画・檄文・詩歌・犯行声明・散文・随筆・運動予定/報告を発表
以前のサイトはこちら

2010年06月28日

公演ご案内


『ご案内』


先日、横山さんのブログ(http://yokoyama-k.blog.ocn.ne.jp/31/)を読んでいたら奥野敦士さんのことが載っていた。

もう二十年になるだろうか、どこだったかアフレコスタジオで見かけうまい人だと思った。
確かその映画の音楽も担当していたように記憶する。
その奥野さんのブログ(http://atsushi-okuno.at.webry.info/)を読んだ。
ブログには、今夏自転車走行中烏の糞を頭に浴びる盆暗の俺などには想像を絶する生活が綴られていた。

時に、ベッドに寝たきり状態が続けば歩けずやせ細った自分の足を見て寝たきりダイエットをお勧めしますと冗談を飛ばす。

また、痛いだろう辛いだろう悔しいだろうと勝手に想像してしまうのだが、そのブログからは家族やお見舞に来てくれた友人への感謝と笑顔しか見えてこない。


何かに苛立ち他者に当たる。
思考貧弱な頭を垂れて大きく息を吐いた。


ところで昨年12月から5ヶ月間道路工事現場監督として合宿生活が続き不規則不健康ストレス蓄積生活を余儀なくされましたが、ぱったりと仕事にあぶれちょうどよき時期に芝居をやる運びとなりました。

是非ご観劇ください。


『ゴキブリの作り方二0一0』
作 内田栄一

脚色 いまおかしんじ
演出 伊藤猛

七月八日(木) 二十時開演

七月九日(金) 二十時開演

七月十日(土) 十四時開演 十九時開演

七月十一日(日) 十四時開演 十九時開演

開場は開演三十分前

会場

Plan-b (03-3384-2051)

〒164-0013

中野区弥生町4-26-20モナーク中野B1(中野通り沿い)

チケット

前売 2200円
当日 2500円

ハイライトシアター第一回公演
http://hilitetheater.jimdo.com/

開演三十分で席を蹴るか諦めるか絶叫中年絶対値をご覧ください。

ご連絡いただけますか。

本多菊雄

2007年09月09日

劇団あうん公演

真夏の太陽
砂漠のように埃っぽく
固まった粘土のようなラグビー場
握ると丁度具合のよさげな青竹振り回し
怒声をあげるコーチ
飲料水もなく 
厚手長袖ラガーシャツに塩が吹き出る
もぞ痒く尿管を通過したのは
錆びた水のような茶色の小便

馬の小便か生ぬるく
辛うじて薄く色づいた味気のない茶
やっと兎に角やっと食欲もなく夕食
そして水分補給
何杯飲んだって癒えない喉
物凄く熱いのか
氷が入ってきんきんに冷たいのか
喉に刺激が欲しい

寮に戻ると渇水のせいか
風呂の蛇口からは水も出ない
ラグビー部以外一般生入浴あとの
20人は入るだろうその湯船には
これまた生ぬるく
腰までしか浸からぬほどの湯しかない
垢だらけ
25年前の夏

やめるということ
始めるということ
芝居をやるということ
生きるということ

劇団あうん公演 「じゃじゃ馬ならし」
 http://homepage2.nifty.com/aun-company/
2007.9.5(水)〜9.9(日)
9.5水 19時
9.6木 19時
9.7金 19時
9.8土 14時  19時
9.9日 13時  18時
(日時指定 全席自由 整理番号付)
明石スタジオ 03-3316-0400
杉並区高円寺南4-10-6

ご連絡頂ければ幸いです
 本多菊次朗 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。