GEL-FujiEliteです。







サロモンのゲーターも購入しました。

今月、御殿場口から登って、ミッドカットの靴の足首の窮屈さが気になりました(「の」三連続ですいません)。
初期は、

これで登っていたんですね。
昨日改めて見てみたら、軽いし、屈曲性もそこそこあるし、こんな感じの靴のほうが登りやすいぢゃないかと考え直しました。
これを履いていこうかとも思いましたが、流石に10年経ってますし、ソールもはがれかけているので止めました。
で、ゲルフジってどうかな〜と。
で、売ってないんですね、浜松では。
トレランシューズ自体が売ってない。
種類が少ない。
ゼビオでサロモンに決めかけたのですが、
300g以上あって重いのと、屈曲性がないので止めました。
で、遠鉄百貨店のアシックスショップで定価購入しました。
定価で靴買うのって今迄なかった気がします。
レーサーの方が足入れ感は好かったのですが、
ソールがエリートと比べて薄いのが、
何となく怖い気がして止めました。
これで明日、湖西の山を走ってきます。