risorgimento-logo.gif

Risorgimento! 祖国再興

野村秋介の元秘書とその友人達が、思想・信条・性別に拘らず、図画・檄文・詩歌・犯行声明・散文・随筆・運動予定/報告を発表
以前のサイトはこちら

2013年01月31日

綺麗な夕日と蒲田〜黄金街

30日水曜日。
お休みになったので、
リカバリランをしてみた。

何処を走ろうか考えたけど、
山手線1周コースで疲れたらそのまま電車で帰宅も好いなと、
目黒駅へ向かって走り出す。



目黒駅から何故かそのまま目黒通りを走って、
桜田通りへ。

そのまま何となく走り続け、
結局皇居まで行って終了。

CA3I0216.jpg

10.9km

大手町駅から三田線で目黒、バスで帰宅。

15時10分から都立大学駅のお店で施術を受ける。
勉強の一環。

此処数日間、夕焼けを見たくて仕方なく、
いろいろこの近辺で綺麗に見られるところを探しているのだが、
そうだ、あそこなら好いかもと、
終了後、多摩川駅へ行き、
多摩川浅間神社へ。

CA3I0224.jpg

16時50分前後に着いたのだが、

CA3I0223.jpg

いや〜、想像以上の美しさ。
日の出もそうだけど、
水平線に近いとどんどん動いていくね。

CA3I0225.jpg

いや、本当に綺麗な夕日だった。
また来よう。

そのまま多摩川線で蒲田へ向かい、
八幸さんへ。

1時間ほどで今度は黄金街へ移動。

CA3I0227.jpg

ガルガンチュアは何年ぶりか。
たんこママとも久し振り。

此処も1時間ほどで辞去し、
唯尼庵へ。

CA3I0230.jpg

小鉄さんはいなかったけど、
先客が連合赤軍最年少兵士の金さんで、

CA3I0228.jpg

酒匂ミユキがなんでブルースナイトに出ないのかについて語り合った。

此処も1時間ほどで辞去し帰宅。

山手線で田町まで行ってしまったが、
素早く乗り換え目黒で下車。

綺麗な夕日を見る事が出来、
久し振りに黄金街でも飲んで、
好い一日だったことよ。
posted by 丸三家パスタ at 22:42| 静岡 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月29日

青梅で30km走

遂に届きました。
東京マラソンの案内です。

CA3I0202.jpg

毎年これを見ると、もうすぐなんだな〜と実感します。

さて27日日曜日は予定通り青梅へ行ってきました。
9時に青梅線の河辺駅集合です。

祐天寺から武蔵小杉、南武線で立川経由を予定していたのですが、
那須塩原のひとし君が東電本社前でハンストを前日から始めたので、
6時半に会いに行ってきました。
抗議とか賠償とかそういうことではなく、記憶の風化が一番怖い。
そう言ってました。

CA3I0205.jpg

正直な話、私も人事だという気持ちがありました。
少なくとも友人が困窮している事は忘れないよう心に留めました。

7時頃新橋駅から東京駅、そこから特別快速で立川、青梅線乗り換えで河辺駅に8時半に着きました。
「かわべ」だと思い込んでいましたが、「かべ」なんですね。
走る格好をした人達が沢山いました。
2月17日の青梅マラソン試走なのでしょう。

今回は男性3人、女性2人の計5名です。
team64の仲間と一緒です。

市の体育館で着替え荷物をロッカーに預けます。

CA3I0208.jpg

道路標識と同じ様に鉄板で出来てます。
通年表示されているとのこと。

ここから先ず15km先の折り返し地点を目指します。

CA3I0213.jpg

とても好い天気で気持ち好い日です。

青梅線と道が並行しているので、何時でもリタイヤできます。

女性2人を先頭にしてゆっくりペースで行きました。

途中コンビニや多摩川にかかる橋から景色を眺めながら休憩し、走ります。
登り基調かと思ったらそうでもなかったです。
適度にアップダウンがあります。

町の方々がとても気さくで、「本番頑張れよ〜」などと声をかけてくれます。
またすれ違うランナーも互いに挨拶をしていてこれもまた気持ちよかったです。
まさにランナーの聖地という趣きです。

CA3I0211.jpg

折り返し地点

ここで女性2名が足の不調を訴え、最寄り駅から電車で戻ることになりました。
男性2名が付き添います。
なので帰りは一人旅でした。

前回のレースの時も感じていたのですが、
どうも右股関節に痛みがでます。
それに伴い大腿裏から膝、ふくらはぎも鈍痛がありました。

途中ストレッチをいれつつ何とかゴール!!!!

今季初30kmです。

少し前に電車組も体育館に着いていて、河辺駅前にある温浴施設に行きました。

着替えと荷物を預けられる場所があり、終われば汗も流せる。
町の雰囲気も好し、途中歩道が狭くなり車に注意が必要な箇所がありますが、青梅がとても気に入ってしまいました。

さて痛みの出た場所ですが、右の臀部の仙骨寄りのところです。
強い圧痛があります。殿筋、大殿筋だと思います。
それと大腿筋膜張筋も圧痛があります。

今まで左に出た事はあったのですが、右は記憶にありません。
骨盤のずれが原因なのかもしれません。
取り敢えず圧痛点に円皮鍼を貼りました。
これでだいぶ楽になりました。
骨盤矯正で様子を見ていきたいと思います。

来週の日曜日は東京タワー外階段登りです。
自走で行って都内を廻って30kmくらい走りたいですね。
ラベル:走った記録
posted by 丸三家パスタ at 10:20| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月27日

ハンスト終了

情報に因りますと、
19時37分で終了したとのことです。

CA3I0205.jpg

http://blogs.yahoo.co.jp/daiaijyuku/63764497.html
posted by 丸三家パスタ at 20:12| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

06:30です

image/2013-01-27T07:28:11-1.jpg明け方の寒さがかなりきつかったようです。
posted by 丸三家パスタ at 07:29| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月26日

明日は青梅30km それと仁君ハンスト中

http://blogs.yahoo.co.jp/daiaijyuku/63764497.html

明日は青梅に9時集合で30km走ってきます。

それと那須塩原のひとし君が東電本社前でハンスト中との事。

人事ですが泣いています。

人事ですが泣けてくるんです。
posted by 丸三家パスタ at 20:04| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

体調いまいちだけど走りました

13日のタニマリハーフ以来。

なんだか喉に違和感、痰がでるし咳も出る。
発熱はなし。

なので1週間走ってなかった。
本日もなんかだらだらしていたのだが、
やっぱり少しでも走らなくてはと思い、
朝のコースなら途中で帰るのも楽だし、
1周5kmを何周かしようとスイカと現金、G'zOne TYPE-Xだけ持って出かけた。

しかし天気も好いし、
なんとなく駒沢通りに出て、
多摩川まで行って、
20kmコースの途中、多摩川駅で電車帰宅でも好いなと思いながら二子玉へ。

ボトルも持たずに来たのでコンビニで甘酒購入。

そこから何を思ったか向かい風の上流方向へ。

CA3I0199.jpg

登戸駅で帰宅も好いなと思いながら多摩川を越え川崎へ。

CA3I0200.jpg

2回目の補給は自販

結局読売ランド前駅まで行ってしまった。
19.24km。

CA3I0201.jpg

登戸駅まで戻って日高屋でチャーハンとレバニラ食べて武蔵小杉駅へ。
そこから東横線で帰宅しました。

なんとなく体調も好くなったようか気がしないでもない。
来週は青梅を30km走る予定です。
posted by 丸三家パスタ at 18:44| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎で新年会

昨夜19日は、
野村先生の姐さんが経営されている川崎のお店で、
門下生と関係者が集まっての新年会がありました。

罷業後の参加だったので1時間ほど遅れました。

20時半過ぎにはご子息の基嗣君も到着、
岩上、正田、大熊さん達と塚越商店街の焼き鳥屋さんに移動し、
23時頃まで楽しく過ごしました。

20130119.jpg

二件目の焼き鳥屋さんにて

タクシーで川崎駅へ移動し、
品川〜目黒駅へ乗り継ぎ、
バスは終わっていたのでタクシーで無事帰宅できました。
posted by 丸三家パスタ at 10:26| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月14日

三年ぶりに100分切りました

目黒の本日は降雪です。
昨日でなくて好かった…

CA3I0194.jpg

大腿、腰、下腿も筋肉痛です。
朝から入浴してます。

当初天気予報では13日が降雨だったのですが、
金曜あたりから変わりました。

当日はとても暖かく、
しかも荒川は風もなく、
絶好のマラソン日和。

CA3I0191.jpg

今回はあまり撮影していません

08:30に赤羽駅でTEAM64の参加部員と待ち合わせ、
新荒川大橋の会場へ向かう。

歩いている最中に暑くなり、
いろいろ防寒対策を持ってきたのだが、
ネックウォーマーだけにし、
手袋も薄いもの、
帽子はなしにした。
それでも半袖でも好かったです。

正月に割と走ったのですが、
その疲れもあり、
予想タイムは1時間44分としました。

今回はコース上に途中未舗装路があり、
公認レースにはならないそうです。

スタート地点から上流、下流に向かう2コースがあり、
それぞれ10:00、10:15、10:30スタートの計6ブロックに別れています。

私は上流に向かうAコースの10:00スタート。

1km5分で21kmだと1時間45分なので、
5分を超えないよう、
出来れば4分50秒内で走るように計画しました。

結局これがうまくいって、
最初の1kmだけは50秒を超えましたが、
あとは4分50秒以内で走れ、
10秒強の貯金を作れたのが、
100分切りの要因となりました。

名称未設定-2.jpg

実に三年ぶりの100分切り。

走り終わったあと、
他の部員さんからも「40分台と30分台は違うよね〜」と盛んに言われ、
嬉しいやら喜ばしいやら。

CA3I0192.jpg

全員走り終わってから銭湯まで歩いて移動。
ランナーでいっぱいの中、
汗を流し赤羽駅へ移動。
通常17時からなのだが、
タニマリ開催の今日は12時開店の居酒屋でお疲れさん会。

皆さん有り難うございました。

ところで招待選手の川内優輝さん、
私と同じ10:00スタートだったのですが、
私が8km位を過ぎた辺りでもうすれ違いました。
5km先行です。
2位と30秒くらい差があり独走でしたね。
結果は1時間5分31秒。

さてと…
次は東京マラソンです。

このハーフの記録からなら4時間前後で走れると、
いつも言われるのですが…

30km走、40km走は1回ずつやります。

それと東京タワーの階段を登るのをやる予定です。
2月3日です。

朝の入浴後、
焼酎お茶割りを飲みながらこれを書いてます。
レース前5日間は禁酒してました。

さて、雪の中お出かけしようかな…
posted by 丸三家パスタ at 13:46| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タニマリ前最終調整

一月十日木曜日

今年より隔週で平日休みが取れるようになった。
有り難い。

で最初の本日木曜日がお休み。

軽く走ってこよう。

林試の森公園から目黒不動尊へ。

CA3I0186.jpg

CA3I0187.jpg

初めて参詣しました。

5.69km

さてとこれで本番当日を迎えるだけです。
posted by 丸三家パスタ at 13:16| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

速報 タニマリ

手元計測で100分切った模様
posted by 丸三家パスタ at 11:58| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月12日

明日は谷川真理ハーフマラソン

帰ったらすぐ寝ま〜す
posted by 丸三家パスタ at 18:01| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月09日

年末年始の走った記録

30日 5.39km



31日 12.74km
自宅から往復自走で佐鳴湖を1周してきました。



1日 10.3km



3日 16.7km



この日は弁天島駅まで電車で行き、自宅まで走って行きました。

CA3I0163.jpg

CA3I0161.jpg

CA3I0160.jpg

CA3I0164.jpg

こんなところや

CA3I0165.jpg

CA3I0168.jpg

こんなところを走って

CA3I0167.jpg

自宅近くまで来たら、

CA3I0173.jpg

何故かこの人が待っていました。

CA3I0177.jpg

そのまま近くの鰻屋へ入りました。

その後小中学校の同窓会が自宅近くの呉竹荘であり、
16時から参加しました。
しかし19時11分の新幹線を予約していたので、
中座して駅に向かい帰京しました。

おまけ

6日 9.61km



帰京して初めての日曜日、20km走を計画していたのですが、走り始めたら何かだるいので途中で中止です。

CA3I0180.jpg

中目黒八幡宮

この付近の総鎮守とのこと。


連休中は割合走れました。
45.13kmです。
それと9.61kmの54.74kmでした。

ラベル:走った記録
posted by 丸三家パスタ at 06:41| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

謹んで新年の御祝辞を申し上げます

31日は佐鳴湖を走ってきました。

CA3I0138-001.JPG

往復自走で1周しました。

その後町内の神谷さんとお昼から打ち合わせ。
木挽町庵へと思っていたのだが、
満席で並んでいる人達もいたので、
千歳の住吉へ。

夕方は家族と肴町の蕎麦屋へ。
帰宅後就寝。

22時に起床し、
丁度松本床屋から電話。
支度して向かう。

IMGP0838.JPG

大晦日恒例の散髪式。
終了後松尾神社へ向かう。
年明けと同時に元旦祭。

IMGP0857.JPG

氏子町内の方々で賑わう。
豚汁とお酒の配布も行われた。

0時半頃帰宅。

5時半起床。

CA3I0139.JPG

成子坂陸上部初日の出ランは他に参加者なし

CA3I0156-001.JPG

06:57頃綺麗に昇ってきました

CA3I0156-001.JPG

帰りは富士山も見えました。

CA3I0157-001.JPG

CA3I0157-003.JPG

これから五社神社と墓参りに行ってきます。
posted by 丸三家パスタ at 10:30| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。