risorgimento-logo.gif

Risorgimento! 祖国再興

野村秋介の元秘書とその友人達が、思想・信条・性別に拘らず、図画・檄文・詩歌・犯行声明・散文・随筆・運動予定/報告を発表
以前のサイトはこちら

2012年02月26日

試験終わった

午後の試験も終わり、
同級生は続々帰って行った。
今回は翌朝豊橋の先辺りで東海道線を下車し、
走って帰る予定なので、
1人だけ連泊。
16時頃丸の内の宿舎に戻る。
夜は寂しいので同級生に連絡をしてみる。
宇佐見君と最近連絡が取れた牛山君の、
宇佐見君が21時からなら名駅で大丈夫とのことなので約束した。
しかしまだかなり時間があるので、
伏見方面へぶらぶら出かけてみた。
御園座も過ぎ、
伏見通りから一本入ったところでワインBarを見つけ入店。
そこで二杯飲んで一旦戻る。
21時に間に合うようとことこ歩いて行ってみた。
25日に来名してこの宿舎と名駅を徒歩で三往復した。

NEC_0041.jpg

21時過ぎに無事会う事が出来、
どれくらいだろう、
5年ぶりくらいに再会の乾杯。
1時間ほど飲んでお別れ。

宿舎に戻って更に独り酒。
posted by 丸三家パスタ at 23:00| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国家試験終わりました

午前の自己採点はまあまあ。
午後はどうでしょうか。
昨年より明らかに難易度は上がってました。
夜は名駅近辺でぶらぶらします。
明日は鷲津から走って帰ります。
posted by 丸三家パスタ at 17:00| 静岡 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月12日

★浜松凧揚祭研究会 「第1回報告会」★

第1回報告会(抄)ブログ.jpg


2012年2月12日(日)14:00より、Uホールにて。入場無料。

  

 町内の枠を超えて、気軽に凧まつりの楽しい話ができればと思います。


凧が揚げれりゃそれでいいのか

行政や観光業者のせいにしていてそれでいいのか

自分らのこととして考えるべき問題はないのか

今は「浜松まつり」の一部となっている「凧揚祭」のあるべき姿を探したい。そんな動機から、次のような内容でお送りしたいと思います。


1. 1980年前後の凧まつり
     写真・映像からあの頃を振り返る

2. 凧揚祭の「発見」
     初凧と浜松まつりの間

3. 1980年以降の変化
     

4. 凧揚祭の醍醐味
     町内対抗戦、図案の美しさ・法被図案について

5. 凧揚祭のありかた
posted by 丸三家パスタ at 08:40| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。