risorgimento-logo.gif

Risorgimento! 祖国再興

野村秋介の元秘書とその友人達が、思想・信条・性別に拘らず、図画・檄文・詩歌・犯行声明・散文・随筆・運動予定/報告を発表
以前のサイトはこちら

2011年01月29日

弁いち 肴町

二十七日木曜日

町内の大先輩からのお誘いで、
弁いちさんに行って参りました。
有り難うございました。

CA3E0192.jpg

カウンター四席だけの狭い空間ながら、
大変落ち着く部屋です。

CA3E0183.jpg

珍しく最初に麦酒。
机に置く時は台座にちゃんと差し込まないと倒れてしまいます。
松本文哉君から「貴方は飲まない方が好い」と言われましたが、
確かに最初は好いけど無造作に置いて手を離しとんだ場面を演出しそう。

CA3E0185.jpg

「磯自慢 純米吟醸「青春」」

覚え書きに「全国で5軒」と書いてある。
どういう意味かは忘れた。

CA3E0187.jpg

CA3E0188.jpg

「collection eye 九 醸し人九平次」

CA3E0189.jpg

「いろは」
覚え書きには「せりざわ」さんと言う方が関係している旨の記載ありだが忘れた。



この次に写真がないが「英君 大吟醸」



CA3E0191.jpg

「田酒純米大吟醸 斗瓶取 (青森市) 西田酒造」
これは美味いと感じた。

CA3E0193.jpg

「還暦」
覚え書きには「平成十年 全国で四百本」とある。
今回はこれが一番気に入った。

CA3E0196.jpg

「十四代 大吟醸」
ご飯ものが済んでから、
恐らくサービスで出して頂いたのだと思う。

CA3E0194.jpg

ご飯と言えば、
湯葉を何かしたものがかかっていたのだが、
最初はパルメザンチーズかと思ったくらい濃厚な味でした。
勿論椀もの、平目とかますのお刺身、黒魚の粕漬け、煮物などを順番に頂いております。
料理に合わせて一品種といった感じでした。

普段は早飲み競争かと言われるくらい大量高速摂取しておりますが、
今回は非常に落ち着いてゆっくり飲ませて頂きました。

以上でご報告を終わります。
posted by 丸三家パスタ at 12:09| 静岡 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

今夜はとても素敵なお店に連れて行って頂きました

CA3E0183.jpg

CA3E0185.jpg

CA3E0187.jpg

CA3E0188.jpg

CA3E0189.jpg

CA3E0191.jpg

CA3E0193.jpg

CA3E0196.jpg

CA3E0192.jpg

詳細はまた後ほど

有り難うございました。
posted by 丸三家パスタ at 22:38| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

森町ロードレース案内葉書

昨夜は急にバイトが休みになり、
先日のお別れ会で松本文哉君に立て替えて貰っていた分を返すために谷島屋で待ち伏せを。

CA3E0176.jpg

というか何というか一九時まで飲み物半額

CA3E0178.jpg

というか何というか町内の真面目な話など

CA3E0179.jpg

こんな写真が残っているという事は、
友宏寿司さんに行ったという事になる。
そうなのか。
そうだったのか。
そうであったのか。

CA3E0182.jpg

昨年のこの大会で自己ベストの一時間三八分台を出した。
しかし右膝窩痛の最近の様子では記録更新どころか完走さえも怪しい探検隊。
posted by 丸三家パスタ at 22:59| 静岡 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

成子町陸上部第一回練習会

昨夜。
「ええっ、10kmを33分で走ったの?」
「ぢやあ明日走ろうよ」

酔っ払った勢いでした約束。
目覚めた時、何度後悔した事か。
飲み過ぎ騒ぎ過ぎ。
ダウンコートを着たまま寝ていた。
帰宅してそのままの格好で倒れたらしい。
にしても一三時からでまだ好かった。
午前中だったら途中で吐いていたかもよ。

一三時に佐鳴台に向かい、
高校時10kmを33分で走った四十四歳と、
その甥っ子さん二十八歳の三人で佐鳴湖へ。

CA3E0166.jpg

q5分で走る事にしてスタート。

CA3E0170.jpg

昨日の痛みが若干残っていて心配だったが、
走れなくなるまでには至らず、
目標どおり30分30秒で1周6km。
30分で走ったのは二十八歳の若者の方で、
もう一人は40分でした。
二人とも久し振りに走ってしんどそうでしたが、
好い汗をかけたようで楽しんでくれたみたいです。

CA3E0172.jpg

わたしも普通なら20km走った翌日、
二日酔いの当日なんて絶対走らないだろう日に、
軽く走る事ができて却って好かったです。

次回練習会を約して解散。
有り難うございました。
posted by 丸三家パスタ at 23:34| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新所原〜自宅再挑戦とお別れ会

二二日土曜日
先日途中棄権した新所原〜自宅のやり直し。

CA3E0163.jpg

道を間違えないようにしないと。

右膝裏痛はないが、違和感はある。
q六分ペースで走っていく。

CA3E0164.jpg

三〇分後くらいにセブンイレブンで温かいのを購入。

鷲津駅付近でも迷うことなく国道一号線に出た。
弁天島駅で用便。
舞阪駅も無事通過し、志都呂イオンが見え始めてから、
やっぱり奴はやってきた。
段々と右膝下の感覚がなくなってくる。
これって神経麻痺なのかね。
最初は痛いのだけど、
暫く走っていると麻痺してくる。
そうなると走るどころか歩く事も足を引き摺りながらになってしまう。

歩いたり走ったりしながら、
本日は一四時から町内行事があるので、
このまま行くと多分一三時半過ぎの帰宅になるな、
そうなるとストレッチやらマッサージやら刺鍼などをやる時間がないな、
今無理をするとまた暫く走れなくなるな、
と考えた結果、バスで帰る事に。

CA3E0165.jpg

此処まで19.4km

20110122.jpg

一二時半に帰宅し、
ストレッチして圧痛箇所を重点的に刺鍼。

一四時からまつり準備の第一段。
役員提灯の点検と発注作業。

一時間で終了し、一旦帰宅。
京都から我が町に転勤してきた方が、
二年経って戻られる事になったので、
一六時から田町の更紗屋さんでお別れ会。

2011-01-22-16-28-12_0005.jpg

体力的にしんどかった所為か、
かなりの酩酊度合い。
二次会の記憶もとびとび、
上海キッチンで何を食べたのかも思い出せず。
にしても楽しかったな〜。
皆さんお疲れ様でした。
posted by 丸三家パスタ at 23:19| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月21日

今夜はバイト休み

一九日

祖父の命日に墓参

CA3E0161.jpg

二〇日

佐鳴湖 6km 二七分四五秒
う〜ん
二七分切れない


僕の好きな歌
好きな歌というか好きな歌い手



posted by 丸三家パスタ at 19:57| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

バイト先の新年会

なんと三〇〇人近くの人がいました。

二〇時過ぎには終わったので、
友宏寿司さんへ。
大将が「アサ芸見たよ」
山平さんの連載の事だ。
焼酎を飲んで二三時過ぎには帰宅。
posted by 丸三家パスタ at 00:16| 静岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

浜松も積雪

久し振りだな〜

2011-01-17-07-39-40_0014.jpg

20110117.jpg

7.5km

走る前に加圧しながら一本歯下駄でスクワット五〇回
posted by 丸三家パスタ at 23:33| 静岡 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

自宅〜佐鳴湖 往復

昨夜は右膝裏の圧痛点に刺鍼してみた。

効果があったどうかは判らないが、
違和感はあるものの、
走れないという事はなかった。

今夜もやってみる予定。

20110115.jpg

13km
posted by 丸三家パスタ at 23:29| 静岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月14日

自宅〜聖隷病院 往復

聖隷病院に所用の為、走っていってみた。

8km

右膝裏痛まだあり。
帰宅して円皮鍼を貼る。
posted by 丸三家パスタ at 10:57| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

山平さん来浜

11日火曜日
東京から作家の山平さんが来浜。
野村の連載を昨年末から週刊誌で始められたとの事。
それに関する取材が目的。
連載するのは知っていたが、もう二回目が出ているとは知りませんでした。

18:30に浜松駅で待ち合わせ、徒歩5分の大内さんへ。
最初こそテープを回しながら見沢知廉さんの話しなどもしていたが、そのうちに取材と言うよりも野村の思い出話に終始し、テープを止めて語り合わせて頂いた。
思えば、私が野村門下になるきっかけは、山平さんの「人間ドキュメント野村秋介」を偶々書店で手に取ったからだ。

22:00ひかり号に乗る山平さんを見送って帰宅。
取材はまた次回にとの事でした。
posted by 丸三家パスタ at 13:06| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

新所原〜自宅 DNF

20110110.jpg

こんな予定の25km

CA3E0149.jpg


走り始めは調子好かったが、
徐々に右膝裏が痛くなってきた。
昨年末の時よりましだが、
それでも痛い。

おまけに道を間違えて競艇場に来てしまった。

CA3E0150.jpg

この橋の先が競艇場

膝裏は痛いわ、強風で寒いわですっかりやる気なし。

CA3E0151.jpg

うどん150円天ぷら50円の安心価格

競艇場の売店で本日最初の食事。
温まったが、依然痛みがある。
新居駅で電車帰宅、と思ったが、
国道側へ通り抜けられないので、
仕方なく競艇場横の歩道が狭い道路を走ったり歩いたりで弁天駅へ向かう。
風が強く橋の上では車道側へ飛ばされそう。
次回やり直しを、と思ったが、
寒い時に海近辺を走るのはもう懲り懲りだ。

漸く弁天島駅に着いて電車の時間を見ると、
17分後だった。
急に乗る気をなくし、コンビニコンビニ、
何か飲み物を、という気分になり、
舞阪駅に行くか、痛みも治まってきたし、
と走り出したがやっぱり痛かった。
歩いたり走ったりでのろのろ移動。
途中やっとスーパーみたいなところを発見。

CA3E0152.jpg

兎に角寒いので、冷えてない酎ハイを購入。
それを飲みつつ舞阪駅を目指す。

神社があったので参拝。

CA3E0153.jpg

CA3E0154.jpg

CA3E0155.jpg


春日神社というだけあって、
狛犬ならぬ狛鹿。

舞阪駅到着も電車だと駅から一〇分強歩かなくてはならないので、
バスで帰宅。

17km。

20110110-1.jpg

膝裏が痛いのは何でだろうね。
三日は調子好かったのに。
このままだとフルの完走どころか、
ハーフも厳しいねえ。
困った困った。
何でだろうね〜。
今までは左だったのに。
フォームも意識して走ったのに。

寒い時季は自宅からそのまま走り出すのなら好いが、
別な場所に移動する場合は、
車でないと荷物が増えて不便ですね。
その場所へ行くまでが寒いので、
上に着るものが必要だと思います。
今回のように途中棄権する場合も、
走っている時は暑くても止まれば寒い。
防寒着を持ってないと体が冷えます。
やっぱ冬は嫌だな。
posted by 丸三家パスタ at 23:56| 静岡 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

四日、五日の出来事

四日火曜日
バイトの休みが取れたので祖母の見舞いで上京。
甥っ子達が描いた絵を持って訪問。
昨夏と比べて驚くほど意識もはっきりとしていた。

蒲田の姐さんにも新年のご挨拶に伺い、
夜はお世話になっている犬塚さん主催の新年会で歌舞伎町へ。
先輩方のお話が大変勉強になった。
二次会はフィボナッチだったが、
満席だったので本多さんと黄金街へ。

まだやっていないお店ばっかりかと思ったが、
営業しているところもちらほら。
ガルシアに入店。

2011-01-04-21-49-19_0008.jpg

二十二時には本多さんとあとから来た中川君を残し辞去。

五日水曜日。
昨年に続き、高校の同級生宅で新年会を開いた。

2011-01-05-23-57-47_0046.jpg

頂いたお酒の一部

2011-01-05-19-17-11_0026.jpg

浜松餃子は焼いてる最中フライパンの蓋が取れなくなって二十個ほどを駄目にしたり、
中華麺は別で茹でてから入れなくてはならないのに、
そのままカレー鍋に投入したのでえらい硬くなってしまったりしたが、
同級生を中心にささやかながら気楽な一献会。

2011-01-05-22-29-28_0038.jpg

甘党主義

本年も宜しくお願い致します。

2011-01-05-23-15-19_0039.jpg

これに指扇の過激な方が来ると、某メタボ社の集まりになってしまうな…
posted by 丸三家パスタ at 12:17| 静岡 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

西鹿島〜自宅のやり直し

1256西鹿島駅着

CA3E0143.jpg

CA3E0144.jpg

丁度浜北区と天竜区の境から出発

20110103.jpg

前回は走り始めてすぐに右膝裏が痛くなったので、
今回は駅まで軽く走ってみたが大丈夫だと感じたので決行。

30分くらいしてやっぱり違和感発生。
セブンイレブンで肉まんと水分補給。

CA3E0145.jpg

CA3E0146.jpg

この辺りは飲食店や種々駐車場完備のお店が軒を連ねているので、
ショーウインドーに映る姿を確認してみたのだが、
自分では前傾姿勢と思っていても、
腰が後ろに落ちて腰椎は曲がってまるで違っている。
そこで意識して骨盤を前傾させ丹田に力を入れて走るようにした。
すると不思議な事に今にも爆発しそうだった右膝裏の痛みが治まり、
軽くなった。

やっぱり姿勢は大事。
今までの痛みの原因は走っている姿勢だったのかもしれないですね。

そんな事もあり、
また棄権かなと頭をよぎったりしたけれど、
二時間十七分で到着。
19.4km。
posted by 丸三家パスタ at 17:42| 静岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

初詣は松尾神社へ

大晦日はバイトを終えてから、
地元の氏神様の松尾神社へ初詣に行ってきた。

今年より氏子総代会が出世城と花の舞の限定酒を販売すると連絡があったので、
初めて行ってみた。

0時半頃到着し御神酒を頂いた。
升付きの出世城吟醸生を購入。

2011-01-02-22-42-42_0003.jpg

この後浜名湖遊覧船で湖上初日の出クルーズの予定だったのだが、
眠くておきられませんでした。
元旦からドタキャンで好いのでしょうか。
posted by 丸三家パスタ at 20:00| 静岡 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

謹賀新年

平成二十三年年賀状.jpg
posted by 丸三家パスタ at 07:56| 静岡 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 丸三家パスタ「太った狼より痩せた豚」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。